Windows10 が無料になる理由
Windowsは PCの OSとして今でもシェア7割以上あるが,タブレットでは僅か1割,スマホでは姿も無い。 PCだけがネットにアクセスする道具では無くなった以上,MSとしては Windows10で巻き返しが必要だ。
Windows10は,タブレットやスマホでも動くそうだ。(全く同じコードでは無いだろうけど) つまり Windows10を PC,タブレット,スマホをシームレスで動作させることにより,タブレットやスマホでのシェアを上げたいのだろう。
お手並み拝見というところだ。 Googleも Appleも対応策を考えているだろうし。
しかし,Windows10は出荷開始から一年間,Windows7 からのアップデートも無料になっているのは凄い。 Winodws7 って,2009年発売の,5年以上も前の OSなんだよ! (メインストリームサポート -機能向上を含むサボート- も 今月の13日に終わっている。)
そのくらい Windows10に乗り換えて欲しいと言うことだ。 また,Windows7時代のPCでも動く 重くないOSなのだろう。
シェアが未だに 12%程度しかない Windows8.1 は,Windows Meのような かなしーOS だったね,という歴史的評価が残るんだろうな。 マウスとキーボードに慣れたユーザーを混乱させただけだったと思う。
10月出荷開始ということで,うちにも Windows8.1 がふたつあるので,出荷されたらひとつはすぐに入れるつもり。 もうひとつは,国税庁の確定申告書等作成コーナーのソフトが対応しない可能性があるので,2016年の確定申告を終えてからにしよう。
| 固定リンク
「デジタル」カテゴリの記事
- Windows 10 へのアップグレード 意外と早かった(2015.07.31)
- Narrative Clip って こんなカメラ(2015.06.07)
- Bluetooth マウス 電池交換注意!(2015.05.10)
- テレビが届いた(2015.04.21)
- ソニー MDR-HW700DS レビュー / 柔らかい音質がいい(2015.04.21)
「できごと」カテゴリの記事
- そろそろ Raspberry Bush II にブックマークしていただけないでしょうか(2016.08.02)
- < 重要! > Raspberry Bush II で継続します。(2016.04.25)
- < 重要!> Raspberry Bush II で継続します。(2016.04.20)
- 新宿御苑 桜で 超絶混雑注意!!(2016.04.01)
- 運転免許更新 と 交通安全協会 と わたくしの劣化(2016.02.29)
コメント