戸隠蕎麦 again
| 固定リンク
「たべもの」カテゴリの記事
- サンシャイン水族館 12(2016.03.12)
- すし三崎港 で 太っ腹な割引シールをくれた(2016.03.03)
- 冬の鎌倉・江ノ島 4時間旅 1(2016.02.21)
- 初春の大宮公園 10(2016.02.17)
- 初冬の大宮公園 9(2016.01.15)
「ネコカミ号」カテゴリの記事
- 運転免許更新 と 交通安全協会 と わたくしの劣化(2016.02.29)
- ネコカミ号 (ソニャオ) 走り納め 3(2016.02.20)
- ネコカミ号 (ソニャオ) 走り納め 2(2016.02.19)
- ネコカミ号 (ソニャオ) 走り納め 1(2016.02.18)
- ハスラー Gターボ 慣らし運転 3(2016.01.31)
コメント
あああ、おばちゃんに憶えられてますね。
さすがま〜くさん、外見のインパクトが強い!
いや実はコンパクトじゃなくて一眼だけど。ばきっ。
ストロボ炊いたって、やっぱ炭火でしょうか? ばきっ。
投稿: きく | 2011年5月 1日 (日) 21:18
> さすがま〜くさん、外見のインパクトが強い!
むしろ内面的な高貴さといったものが,印象深かったのでしょう。
今度 「解脱のエホバの総花教会」(案)のような新興宗教の教祖になろうと思っているのです。
マグネシウムをたいて以来,写真に使う補助光は「たく」ことに国会で決まったのです。
投稿: ま〜く | 2011年5月 1日 (日) 21:36
せっかくなので、あの触角みたいなライトも買いませう。
投稿: うし | 2011年5月 1日 (日) 22:33
触角みたいなライトなんて,アクセサリーに載ってないけど?
うにゃっ,て出るストロボが最初から付いてるので,要らないでふ。
投稿: ま〜く | 2011年5月 2日 (月) 09:15
これじゃよこれ。
http://olympus-imaging.jp/product/dslr/accessory/flash/mal1/index.html
E-PL1sのサイトのアクセサリーには書いてないけど、触角ライトのオンラインショップの所には対応機種にE-PL1sって書いてあるぞよ。
投稿: うし | 2011年5月 2日 (月) 20:37
わーバカみた〜い。
バカみたいで面白いから欲しいけど,使い途を思いつかないので却下。 EVFの上に2段重ねに付いたりすると,妖怪的な感じが増すのになぁ。 残念っ!
投稿: ま〜く | 2011年5月 2日 (月) 20:59